米沢より愛をこめて・・
ykkyy.exblog.jp

米沢から発信・・米沢の四季ほか

by ykkyy
カテゴリ
全体
スーパーコンピューター、量子計算機
核兵器、最新兵器
データ、データサイエンス、データ分析
向日葵、朝顔、秋桜、蓮
春景色
国宝、重要文化財、法隆寺、東大寺、唐招提
経営、人材育成、リスキリング
ファミリー
敬愛と感謝をこめて
大学&工業会の温故知新
エッセイ・日記
朝食、昼食、夕食、夜食
美味いもの
ホテル&旅館の朝食・昼食・夕食
曲、人物の見事な紹介
学ぶ・知るを楽しむ
語りかける花・はな・ハナ、木・樹
母校&大学トピックス
工業会トピックス
ことわざ
孫育て・子育て、野菜育て
重要文化財・旧米沢高等工業学校名誉館長
桜&若葉、水仙、蕗の薹
松が岬公園、上杉記念館、佐氏泉公園等
軍備、宇宙、平和、安保
政治、経済、世界情勢
半導体、AI、フィンテック、脳・心、量子
菅原和雄氏ご寄付の近代文明機器
地球環境、SDGs、気候変動、カーボンゼ
EV・FCV(燃料電池車)、次世代乗り物
技術・科学・教育
「ことば」・言葉・好きな言葉
この世を生きる言葉の旅
ユーモア、アイロニー、ウィット、詭弁
アルツファイマー症、認知症
人情の機微
人望、徳
教育・道徳・論語・勅語
社会・企業が求める人財像
俳句・短歌・川柳・詩・歌詞
次世代を担う後輩へ
青春
さくらんぼ、メロン&特産品
米沢
セレンディピティーについて
旅・温泉・海・山・高原・クルーズ
紅葉・黄葉・落葉・秋模様
大学情報
コミュニケーション
石碑 文学の道
想像力・創造力
百周年記念会館
100周年記念会館建設
工学部正門の塀の新築
教育・道徳・論語・勅語
伊勢神宮・鳥羽・紀伊
靖國神社、大宰府、宇佐神社、大神宮、愛宕
お気に入りの風景
東京名所・東京タワー・スカイツリー・横浜
鎌倉 江の島 下田 熱海 伊豆半島 三浦
大阪・神戸・広島・呉
京都・奈良
城、公園&文化・観光施設、五輪、万博
名古屋・東海地方
四国
宮城、秋田、岩手
ホテルの外観、ロビー&窓から庭からの風景
まちづくり・地元の話題
小説の冒頭、ラスト、心の残る表現、感想な
日の出 日の入り
雲、雨、天気、虹
雲海線、水平線、湖水線、地平線
健康・安全・防災
南極と宇宙
楽しことはいろいろ
ライトアップ、イルミネーション、照明
幸福・ゥェルビーイング
映画・テレビ・絵画・写真・音楽
有機EL・ロボット・バイオ
東北の市町村
連絡
博物館、美術館、文化財、建築物、構造物、
大学・学校の建築
記念樹、建物設立
グローバル化
落語
吉本隆明、糸井重里
テニス、スキー、水泳、ゴルフ、スポーツ
重文・米沢高等工業学校館長より愛をこめて
新型コロナ・感染病、医学
モニュメント
経営
紫陽花、タチアオイ
躑躅
百合(ユリ・ゆり)の花、菖蒲、カキツバタ
ダリヤ
秋桜・朝顔
薔薇、バラ、ばら
日本の人口、世界の人口

「元素の王者」炭素、周期表、元素
夏目漱石、森鴎外、芥川龍之介、太宰治
冬模様
チューリップ、水仙、クロッカス、福寿草
本質、本質を見抜く考え、教養
北海道
吾妻山、吾妻スカイバレー、磐梯朝日国立公
我が家の湯
九州
語彙力を高める
相手を褒めたい、感謝したい際に使用する言
生成AI
夏景色
秋景色
沖縄
景気、投資情報、資産運用、市場、証券
宗教
新世界、将来、人類
半導体
コンテンツ、アニメ、おもちゃ、映画産業等
人体、脳、神経、血管、内臓
散歩いろいろ
春景色
未分類
以前の記事
最新のコメント
この様な書込大変失礼致し..
by aki at 01:01
≪…七つ八つからいろはを..
by [1]の存在量化[数学体験館] at 20:33
 漱石忌△仏ヒフミヨに ..
by 数の川を隔ててカオスコスモスに at 20:58
雲井龍雄をご存知ですか?..
by 生まれは米沢、育ちは日南 at 01:37
≪…「吾唯足知」…≫を、..
by 【1】の存在量化(∃)体験館 at 07:58
 由美かおるさんも≪…サ..
by 「アマテラスの暗号」 at 14:01
クレハ
by クレハ at 05:29
山形大学工学部の落合文吾..
by 洞口友依 at 01:39
芥川龍之介
by 芥川龍之介 at 18:06
吉田嘉三郎
by 松原祐善 at 18:06
検索
ブログパーツ
0円ではじめる健康法
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
生活の鑑別診断をしっかりできるひとが人生の達人!

 生活の鑑別診断をしっかりできるひとが人生の達人

 
 毎週楽しみにしている、毎日新聞の「日曜クラブ」、日本医大特任教授・心療内科医の海原純子さんの「新、心のサプリ」・2016年12月11日(日)のテーマは


別の視点でものを見る

 目の前の患者さんの症状一つ一つ、検査の数値や画像をみながら症状をおこす疾患の可能性を考える。
「識別診断」という言葉があるが、さまざまな可能性を頭の中で整理して、「可能性の優先順位づけ」をする作業だ。
 最悪の作業を考えたら、最も頻度の高い頻度の可能性を思い浮かべるという「生活の識別診断」をしてはどうだろう。識別診断をしっかりできる医師が名医なら、生活の識別診断をしっかりできる人が人生の達人かもしれない。

 


【2016.12.4】

我が身を抓って人の痛さを知れ

 
 毎週楽しみにしている、毎日新聞の「日曜クラブ」、日本医大特任教授・心療内科医の海原純子さんの「新、心のサプリ」・2016年12月4日(日)のテーマは


子どものいじめは大人社会の鏡


 福島から自主避難してきた男子生徒が転校先でいじめにあった問題が浮上したが、報道を聴いて様々なことが思い出された。
 ・・・・・
 いじめはいけません、などと子供たちに言う前に、大人はまず自分が自分とは違う立場の少数派の人々をきちんと受け入れているかについて見つめて見ることが必要だろう。

【2016.11.27】

悪口は他者だけでなく、自分をも傷つける

 
 毎週楽しみにしている、毎日新聞の「日曜クラブ」、日本医大特任教授・心療内科医の海原純子さんの「新、心のサプリ」・2016年11月27日(日)のテーマは

ヘイトスピーチと健康

 SNSでいわゆるヘイトスピーチが多い州ほど死亡率が高くなるという報告をされたばかりだ。悪口は他者だけでなく、自分も傷つける。
 ベルリンの壁が壊されたのは27年前。壁をなくそうとして進んできた世界が逆方向に向かって後退はじめたような気がする。
 いいつながりを作る為に小さなできることをはじめたい。考えの違う人の話をきちんときく。根拠のない悪口を信じない。そんなことがささやかな一歩になるだろう。

【2016.11.6】

 いかにお金を使うかが心理学的に幸せとかかわりがある

 
 毎週楽しみにしている、毎日新聞の「日曜クラブ」、日本医大特任教授・心療内科医の海原純子さんの「新、心のサプリ」・2016年11月6日(日)のテーマは


幸せになるお金の使い方

 今年度のポジティブサイコロジー医学会の講演会のタイトルは「幸せになるお金の使い方」
人はいかにお金を使うかということには一生懸命になるけど、いかにお金を使うかについては関心が薄い。
でもいかにお金を使うか、ということが心理学的に幸せとかかわりがある、という興味深いテーマがある。
 ・・・・・
 お布施は、お金をあげる人が、もらってくれた人に「ありがとう」と言う。喜んでもらった、感謝されて自分がいいことをしたという思いをさせてもらって、「ありがとう」という。
・・・・・
会場からの質問
「税金は人のために使っているのにちっとも幸せな気分になれません」・・・。

<お布施は、お腹に>
生活の鑑別診断をしっかりできるひとが人生の達人!_c0075701_1784275.jpg

生活の鑑別診断をしっかりできるひとが人生の達人!_c0075701_1785833.jpg

 
【2016.10.30】

 「みんなと同じ幸せ」を目指すのではなく、

「自分の幸せ」を目指す!


 
 毎週楽しみにしている、毎日新聞の「日曜クラブ」、日本医大特任教授・心療内科医の海原純子さんの「新、心のサプリ」・2016年10月30日(日)のテーマは


「平均」からはずれても」

 みんなが出来ることが出来なくて平均の中に入れない人が、みんなが出来ないこと出来るということである。
自分がキラッと光るところ、集中できる部分に焦点をあててみると、思わぬ発見があったりする。
自分では見付けられないその部分を、周囲が気づいてくれるといいのに、などと思う。

  「みんなと同じ幸せ」を目指すのではなく、「自分の幸せ」を目指すのである。それが多様な生き方を探る、ということである。世の中がこの方向に進んで欲しい。


 一生涯を通して、行動する際に心すべきこと

生活の鑑別診断をしっかりできるひとが人生の達人!_c0075701_20113836.jpg

生活の鑑別診断をしっかりできるひとが人生の達人!_c0075701_20113959.jpg

生活の鑑別診断をしっかりできるひとが人生の達人!_c0075701_20122397.jpg


 子貢問いて曰わく、 

一言にして以て終身之を行うべき者有りや、と

子曰わく、其れ恕か、

己の欲せざる所、

人に施すこと勿かれ、と

    論語抄 史跡足利学校 より


≪松下幸之助 語録≫

 人情の機微を知ることは、

人生でいちばん大事なことである。


≪チャ-リーチャップリン語録≫

 人生に必要なのは、頭の良さより

親切と思いやりである。

 
【2016.7.30】
 
この記事を見られた、昭和22年電気科ご卒業の大境 彰大先輩から次のメールを頂戴いたしました

 
山崎理事長様 

 いつもお世話になりありがとうございます.昨日のブログで(重要文化財 旧米沢高等工業学校本館は校長室にだけ天井灯がない!)との記事を拝見しました。しかしこの写真を見ると私が在校生の時の校長室とは異なるようでその後(又は以前)変わられたのかもしれません.当時の校長室には(以前会報第56号に書かせて頂いたように)戦時中夜間警戒警報の出るたびに、闇の中校長室に飛んで行ってアンプのスイッチを入れたものでした。この為灯火管制の下では天井灯の有無には気が付きませんでした. ブログを拝見して懐かしく思っています. ありがとうございました.
          昭和22年卒 大境 彰


【2016.7.17】


世の中を平和に! まず自分自身が他者を受け入れること!



 毎週楽しみにしている、毎日新聞の「日曜クラブ」、日本医大特任教授・心療内科医の海原純子さんの「新、心のサプリ」・2016年7月17日(日)のテーマは

『他者を受け入れること』 

 リオデジャネイロ五輪の開会式は、ちょうど広島の平和記念式典の時間と重なる。開会式のセレモニーで黙祷の計画がある。世界中で様々な悲惨な事件が起きている。思想や生き方が事件の根本原因である。

 
 自分と全く違う思考回路をとる相手、育った環境が全く異なる相手、自分を嫌って敵対する相手をどのように受け入れるかという問題はたぶん最も難しい課題であり、それを乗り越えられる人はどのくらいいるだろう。

生活の鑑別診断をしっかりできるひとが人生の達人!_c0075701_1143232.jpg

生活の鑑別診断をしっかりできるひとが人生の達人!_c0075701_1142366.jpg

生活の鑑別診断をしっかりできるひとが人生の達人!_c0075701_11112266.jpg

生活の鑑別診断をしっかりできるひとが人生の達人!_c0075701_11111958.jpg



【2016.7.3】

~目が輝く時~


 毎週楽しみにしている、毎日新聞の「日曜クラブ」、日本医大特任教授・心療内科医の海原純子さんの「新、心のサプリ」・2016年7月3日(日)のテーマは
『目が輝く時』 

 診察室で日々受診者の話を聴く。
 どんなにつらくて厳しい暮らしの中でも、どんなに落ち込んだ毎日の中でも、お話をされているうちに一瞬目に光が戻って、活き活きと輝く。そんな時、「あっ、なんてきれいなんだろう」と、心から思う。年齢も顔の造作も関係なく、この目の輝きこそが人の美しさなのだ。
 心に活気を取り戻すには、目が輝く瞬間を少しずつ増やしていくことが大事なのだ。
生活の鑑別診断をしっかりできるひとが人生の達人!_c0075701_7261557.jpg



生活の鑑別診断をしっかりできるひとが人生の達人!_c0075701_726649.jpg



生活の鑑別診断をしっかりできるひとが人生の達人!_c0075701_7222586.jpg


【2016.2.14】

~「男はなぜこんなに苦しいのか」~

 毎週楽しみにしている、毎日新聞の「日曜クラブ」、日本医大特任教授・心療内科医の海原純子さんの「新、心のサプリ」・2016年2月14日(日)のテーマは
『男はつらい?女はつらい?』 

≪最近「男はなぜこんなに苦しいのか」を出版される≫

 子育て後の空の巣症候群は女性がぶつかる心の壁だが、定年、リストラ、賃金カットは男性がぶつかる心の壁であり、それに加えて「一家を支えなければ」という生活の問題もからむからである。

 存在価値とアイデンティティーに加え、生活と云う問題が加わった困難さを支援するには、心療内科医や精神科医だけでは不十分だ。家族、友人、様々なつながり、相談できる場。今、男性たちの多くがおかれている厳しい状況に対する理解と、一緒に乗りきっていこうとする温かさがないと、社会は殺伐とした足の引っ張りあいの場になってしまう。そんな思いを込めて書いていた本である。と記載されている。

生活の鑑別診断をしっかりできるひとが人生の達人!_c0075701_14533881.jpg

生活の鑑別診断をしっかりできるひとが人生の達人!_c0075701_22254321.jpg

生活の鑑別診断をしっかりできるひとが人生の達人!_c0075701_2225417.jpg

生活の鑑別診断をしっかりできるひとが人生の達人!_c0075701_14533282.jpg

生活の鑑別診断をしっかりできるひとが人生の達人!_c0075701_14533022.jpg

Cf.


◆ 作家 佐藤 愛子氏の言葉

生活の鑑別診断をしっかりできるひとが人生の達人!_c0075701_7133341.jpg

 ・・・・
 と、二日ほどしてまた、チリンチリン。
「えー、××証券の△△ですが」」
朗らかな第一声。
「この間も申し上げたように」も「私にはそんなおカネありませんよ」も通用しない白熱戦が展開される。
 なぜ、そんな電話に怒りながら返事しているの、さっさと切ってしまえばいいのに、と家の者はいうが、この攻防戦の繰り返しのうちに、私はだんだん、
「男って大変だなァ」という同情、感心、そうして痛ましさを感じ始めて、そしていつか、割サイなるものを、わけもよく聞かずに買っている。・・・・儲けを企んで買うのではない。彼の奮闘をたたえ、妻子を抱えての男の人生の辛さをおもいやり、「武士は相見互い」という心境になってしまうのだ。私は女であって、武士でないのに、なぜ、突然、そこで武士になるのか、私自身にもわからない。 


下記を是非ご購入ください!面白いですよ!ためになりますよ!
佐藤愛子 男の学校 集英社文庫より
Cf.


◆ 歌手&画家 八代亜紀氏の言葉

 「当初は女の情念を中心として歌っていたでしょ。そのせいか、『男の人ってなんて非道いんだ!』と憤慨していました(笑)」

 で、『男も哀しいのね』と共鳴するようになっいたのは『舟唄』から。理由は定かではないものの、愛していながら別れなければならなかった無念が伝わってくる。

 レコーディングでは、譜面の端っこの空白に思いついた絵をサッと描くのですけど、
『舟唄』の時は男の背中でした。

そして、スタジオでイントロが流れて来たら、はっきりと映像が頭の中に浮かびましたね

★ 八代亜紀氏は、絵画では、画家の登竜門とも言われる世界最古美術展、フランスの「ル・サロン」で5年連続入選を果たし、永久会員となる。

てんとう虫 3 (2016 March) 丸目 蔵人氏のインタビュー記事より


Cf.

◆ 陶淵明の言 

   吾、五斗米の為に、

   豈に膝を折りて郷里の小児に事えんや:
  
(安い給料のために、

    田舎者にペコペコできるかい)

 大方のサラリーマンが、心中に何回か思い、
呟く言葉である。
そして、思い直し、胸を抑える。
生活の為に、妻子の為に、
じっと我慢の子になろう…と。

 中国・名言の知恵 寺尾善雄著 三笠書房より



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 米沢情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へにほんブログ村 シニア日記ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
by ykkyy | 2016-12-13 23:17 | 学ぶ・知るを楽しむ | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード