米沢より愛をこめて・・
ykkyy.exblog.jp

米沢から発信・・米沢の四季ほか

by ykkyy
カテゴリ
全体
スーパーコンピューター、量子計算機
核兵器、最新兵器
データ、データサイエンス、データ分析
向日葵、朝顔、秋桜、蓮
春景色
国宝、重要文化財、法隆寺、東大寺、唐招提
経営、人材育成、リスキリング
ファミリー
敬愛と感謝をこめて
大学&工業会の温故知新
エッセイ・日記
朝食、昼食、夕食、夜食
美味いもの
ホテル&旅館の朝食・昼食・夕食
曲、人物の見事な紹介
学ぶ・知るを楽しむ
語りかける花・はな・ハナ、木・樹
母校&大学トピックス
工業会トピックス
ことわざ
孫育て・子育て、野菜育て
重要文化財・旧米沢高等工業学校名誉館長
桜&若葉、水仙、蕗の薹
松が岬公園、上杉記念館、佐氏泉公園等
軍備、宇宙、平和、安保
政治、経済、世界情勢
半導体、AI、フィンテック、脳・心、量子
菅原和雄氏ご寄付の近代文明機器
地球環境、SDGs、気候変動、カーボンゼ
EV・FCV(燃料電池車)、次世代乗り物
技術・科学・教育
「ことば」・言葉・好きな言葉
この世を生きる言葉の旅
ユーモア、アイロニー、ウィット、詭弁
アルツファイマー症、認知症
人情の機微
人望、徳
教育・道徳・論語・勅語
社会・企業が求める人財像
俳句・短歌・川柳・詩・歌詞
次世代を担う後輩へ
青春
さくらんぼ、メロン&特産品
米沢
セレンディピティーについて
旅・温泉・海・山・高原・クルーズ
紅葉・黄葉・落葉・秋模様
大学情報
コミュニケーション
石碑 文学の道
想像力・創造力
百周年記念会館
100周年記念会館建設
工学部正門の塀の新築
教育・道徳・論語・勅語
伊勢神宮・鳥羽・紀伊
靖國神社、大宰府、宇佐神社、大神宮、愛宕
お気に入りの風景
東京名所・東京タワー・スカイツリー・横浜
鎌倉 江の島 下田 熱海 伊豆半島 三浦
大阪・神戸・広島・呉
京都・奈良
城、公園&文化・観光施設、五輪、万博
名古屋・東海地方
四国
宮城、秋田、岩手
ホテルの外観、ロビー&窓から庭からの風景
まちづくり・地元の話題
小説の冒頭、ラスト、心の残る表現、感想な
日の出 日の入り
雲、雨、天気、虹
雲海線、水平線、湖水線、地平線
健康・安全・防災
南極と宇宙
楽しことはいろいろ
ライトアップ、イルミネーション、照明
幸福・ゥェルビーイング
映画・テレビ・絵画・写真・音楽
有機EL・ロボット・バイオ
東北の市町村
連絡
博物館、美術館、文化財、建築物、構造物、
大学・学校の建築
記念樹、建物設立
グローバル化
落語
吉本隆明、糸井重里
テニス、スキー、水泳、ゴルフ、スポーツ
重文・米沢高等工業学校館長より愛をこめて
新型コロナ・感染病、医学
モニュメント
経営
紫陽花、タチアオイ
躑躅
百合(ユリ・ゆり)の花、菖蒲、カキツバタ
ダリヤ
秋桜・朝顔
薔薇、バラ、ばら
日本の人口、世界の人口

「元素の王者」炭素、周期表、元素
夏目漱石、森鴎外、芥川龍之介、太宰治
冬模様
チューリップ、水仙、クロッカス、福寿草
本質、本質を見抜く考え、教養
北海道
吾妻山、吾妻スカイバレー、磐梯朝日国立公
我が家の湯
九州
語彙力を高める
相手を褒めたい、感謝したい際に使用する言
生成AI
夏景色
秋景色
沖縄
景気、投資情報、資産運用、市場、証券
宗教
新世界、将来、人類
半導体
コンテンツ、アニメ、おもちゃ、映画産業等
人体、脳、神経、血管、内臓
散歩いろいろ
春景色
未分類
以前の記事
最新のコメント
この様な書込大変失礼致し..
by aki at 01:01
≪…七つ八つからいろはを..
by [1]の存在量化[数学体験館] at 20:33
 漱石忌△仏ヒフミヨに ..
by 数の川を隔ててカオスコスモスに at 20:58
雲井龍雄をご存知ですか?..
by 生まれは米沢、育ちは日南 at 01:37
≪…「吾唯足知」…≫を、..
by 【1】の存在量化(∃)体験館 at 07:58
 由美かおるさんも≪…サ..
by 「アマテラスの暗号」 at 14:01
クレハ
by クレハ at 05:29
山形大学工学部の落合文吾..
by 洞口友依 at 01:39
芥川龍之介
by 芥川龍之介 at 18:06
吉田嘉三郎
by 松原祐善 at 18:06
検索
ブログパーツ
0円ではじめる健康法
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
苦手なことを「関係ない」と投げ出さず取り入れる
~苦手なことを「関係ない」と投げ出さず取り入れる~

「ピアノ 無料 イラスト」の画像検索結果
毎週楽しみにしている、毎日新聞の「日曜クラブ」、
日本医大特任教授・心療内科医の海原純子さんの
「新・心のサプリ」・2017年5月14日(日)のテーマは

関係ない?』

 ストレスで体調を崩したり、気持ちが落ち込んだりする方たちには、いくつかのこころのクセのようなものがある。そのひとつは、ものを冷静に、客観的にみて分別し、優先順位をつけるような捉え方が苦手、というものである。
 こうした方は、パソコンでエクセルを使ってみたり、統計の初歩を学んだりすれば、客観的にものごとをとらえる資質が自然に養われると思ってすすめたりするのだが、大抵「関係ないから」とやってみることがないのが残念だ。

 ある女性がピアノが趣味でクラシックの曲を弾いていたがジャズピアノに挑戦するもうまくゆかない。子どもの時から苦手の「算数」「数学」の能力に関わりがあると考えて努力の結果、他人に称賛してもらえるようになった。

 苦手なことを「関係ない」と投げ出さず取り入れることで、自分を活かせる人がいる。



【2017.5.7】

~医療サイト「Dr.純子のメディカルサロン」~

苦手なことを「関係ない」と投げ出さず取り入れる_c0075701_07204640.jpg
苦手なことを「関係ない」と投げ出さず取り入れる_c0075701_07223579.jpg


毎週楽しみにしている、毎日新聞の「日曜クラブ」、
日本医大特任教授・心療内科医の海原純子さんの
「新・心のサプリ」・2017年5月7日(日)のテーマは

危険な「自分流アレンジ」』

ニース風サラダはさまざまにアレンジされて世界中に広まっている。どれが正統派かわからなくなっている。
 さて、ここで気になるのは、ひとはものごとを自分の思考範囲の中で受け入れられるように変革させて、自分たちの生活に取り入れてゆく、ということである。料理の場合は、其れもありかなと思うも、医学の場合は危険な場合がある。最近、インターネットの医学情報の不正確さが問題となっている。
 医療サイトを新しく時事通信社で時事メディカルとして立ち上げた。

「Dr.純子のメディカルサロン」はすべて私や担当医師や研究者たちの書いたオリジナルコンテンツ。

【2017.4.30】

~人が介在するサービスから「人の存在」を削減しない経営を出来ないのだろうか~

毎週楽しみにしている、毎日新聞の「日曜クラブ」、日本医大特任教授・心療内科医の海原純子さんの
「新・心のサプリ」・2017年4月30日(日)のテーマは

人がいない』

 フランスで国内線を利用した際、空港カウンターに人がいない.チケットの発券、荷物の重量測定、重量オーバーのカード決済、などすべてセルフでしなければならない。トラブルの際、対応してくれる係員を捜すのに一苦労した。

 人の存在は大きい。不測の事態の時、人は何かをしようとする。機械はシステムに合わないことは、一切反応しない。
 人が自分の何かをゆだねるサービスから「人の存在」を削減せずに経営を成り立たせるすべを、経営者は考えてほしいと思う。

【2017.4.30】

~もつれたコードを「ほどく」コツのように~

毎週楽しみにしている、毎日新聞の「日曜クラブ」、日本医大特任教授・心療内科医の海原純子さんの
「新・心のサプリ」・
2017年4月23日(日)のテーマは
もつれたコード』

 もつれたコードが塊になっているのをみると、もつれを直そうと、つい必死になるものだ。コードが自力
で本来の形に戻るのを眺めながら「あっ、そうなんだ」と妙に納得し、なんだか人間も同じだなあ、と思う。
 心が疲れるのも体調を崩すのも、何かひとつひっかかる心がきっかけになっていたり、何かの不足や何かの過剰が引き金になっているのもだ。・・・・それぞれの症状ひとつひとつもつれたコードをほぐすように」がんばっていても、なかなか成功しない。
 そんな時、一番のおおもとになっている要因をみつけ、そこをほどくようにしたあとはその人のもっている力を信じてまかせる、というのがいいな、と思う。
・・・・
 もつれたコードを元に戻すのも、治療も、子育ても、ここぞというポイントを見極めてサポートしたあとは見守るというスタンス、これは難しい。


【2017.4.17】

~心や身体に疲れが生じたとき、身体や心の声を聴く手段が必要~

c0075701_2362435.jpg


毎週楽しみにしている、毎日新聞の「日曜クラブ」、日本医大特任教授・心療内科医の海原純子さんの
「新・心のサプリ」・
2017年4月16日(日)のテーマは
身体の声、心の声』

 仕事で我慢したり、抑圧しなければならなく、身体や心に疲れが生じたときに気づくことが大切であり、自分のありにままの身体や心の声を聴く手段が必要である。私はストレッチでありのままの身体の声を聴き、音楽でありのままの心の声を聴く。

■ 人の一生は、重き荷を負うて、 遠き道を行くが如し。

   急ぐべからず。 徳川家康

  「急ぐべからず」は、身体や心に疲れが生じたと気づき、対処しなさいと言うことか。

【2017.4.9】
~ストレスの要因となる出来事をどうやって乗り切るのか~

毎週楽しみにしている、毎日新聞の「日曜クラブ」、
日本医大特任教授・心療内科医の海原純子さんの
「新・心のサプリ」・
2017年 4月 9日(日)のテーマは

 方程式の応用問題

ストレスの要因となる出来事をどうやって乗り切るのか、というのは「方程式の応用問題」を解くのと、とてもよく似ている。過去に同じ類いの大変なことを乗り切った経験があると、「あ、今回もあの方法でやってみようか」と考えて試してみたりする。
 全く同じでなくとも、状況や心理的な背景が似ていたり、どこかに共通点があったりするものは、其れにヒントを得て問題点を解決していくというプロセス、これはまさに「方程式の応用問題」だなあ、と思う。

【2017.4.2】

~心のあり方やどう生きるかは、能動的に自ら選びとるもの~

毎週楽しみにしている、毎日新聞の「日曜クラブ」、
日本医大特任教授・心療内科医の海原純子さんの
「新・心のサプリ」・
2017年 4月 2日(日)のテーマは

能動的か、おしつけか

 心のあり方やどう生きるかは、能動的に自ら選びとるもの
であり、人のおしつけられるものでない。おしつけられても心の納得は得られないものなのだ。・・・・
 今話題になることが多い「教育勅語」だが、」父母に孝行も、兄弟仲良くも、夫婦円満も、友達と仲良くも、自らそうしようと思わない限り、心は真に納得しない。
 必要なのは、若者に一目置かれる大人が増えることなのではないだろうか。
苦手なことを「関係ない」と投げ出さず取り入れる_c0075701_17544096.jpg

【2017.3.26】

~農家の方が作った、仕入先が愛情をこめた野菜、を大事にしてます!~

毎週楽しみにしている、毎日新聞の「日曜クラブ」、
日本医大特任教授・心療内科医の海原純子さんの
「新・心のサプリ」・
2017年 3月 26日(日)のテーマは

高級スーパーの「おつとめ品」
  

 私はスーパーマーケットや市場の野菜コーナーと、高級スーパーの「おつとめ品」コーナーに並べられている野菜たちを見るのが大好きだなのである。行きつけの比較的安い価格が設定されているスーパーには、「おつとめ品」のコーナーはない。高級スーパーの場合は熟しきった野菜や果物、一部が傷んだ部分を取り除き量を減らし、再包装し価格は半額。採算性だけを考えてそうしているとは思えない。傷んだ部分の取り除きかたや、葉もの再包装のしかたに、その作業をした人の野菜に対する愛情のような思いを感じられる。それは、料理をする人間には直感的にわかる感覚なのだ。
 「おつとめ品」の棚におかれた野菜がとびきり美味しい料理になる体験をしたら、野菜一つ一つの命をいかすという気持ちがごく自然委生まれる」ように思う


【2017.3.19】
~見晴らしは心のゆとりに不可欠だ!~

毎週楽しみにしている、毎日新聞の「日曜クラブ」、
日本医大特任教授・心療内科医の海原純子さんの
「新・心のサプリ」・
2017年 3月 19日(日)のテーマは

 月が
とっても青いから

月がきれいに空に輝いている夜、ふと「月がとっても青いから遠まわりして帰ろう」の歌詞が心に浮かんだ。
それにしても、何というゆとりだろう。都会の空に月を探すこと自体が難しくなっている。
 東京から東北新幹線にのって北へ移動すると、窓の外で空がどんどん大きく広がっていく。すると、気分がなんとなくすっきりとしてくる。気持ちのゆとりも広がってゆくのである。
 再開発で高層ビルが次から次へと建設され、見晴らしが悪くなっている。
 見晴らしは、心のゆとりに不可欠だ。

■ 高村光太郎の智恵子抄「あどけない話」より

智恵子は東京に空が無いという

ほんとの空が見たいという

・・・・・


阿多多羅山の山の上に

毎日出ている青い空が

智恵子のほんとの空だという

あどけない空の話である。


「安達太良山の空 写真 無料」の画像検索結果
【2017.3.12】

~人間がつけた価値観について考える~

毎週楽しみにしている、毎日新聞の「日曜クラブ」、
日本医大特任教授・心療内科医の海原純子さんの
「新・心のサプリ」・
2017年 3月 12日(日)のテーマは

 旅のすすめ


アフリカの島国のカボベルデ共和国に行ったことがある。周囲を海に囲まれたこの国の岩場で立派なロブスターがとれる。天然のロブスターは最も安い食物なのである。毎日昼と夜にロブスターを焼いて食べた。逆に岩が多く、水が少ないので鶏の飼育が難しいので、卵は貴重品だった。
卵は週に一度、ヨーロッパから運ばれる。食卓に卵が登場すると「あ、卵だ!」と感動する。

 職場における業績や売り上げなどで決められた価値や序列は、その人のすべてを評価するものではない。人はそれぞれみなその人自身であり、序列のつけようはない。比較しようもない存在なのだ。
 私は、職場を出るとき、旅にでるときときは、自分の立場をおいていく。

詳細は、2017.3.12発行 毎日新聞の「日曜クラブ」
日本医大特任教授・心療内科医の海原純子さんの「新・心のサプリ」をご覧ください。

【私は、牛より豚が好きにならざるを得ないです!


米沢に住みながらトン(豚)でもないと言われますが私の自宅から100mの所に米沢牛のステーキの店がある。地球を一周するように、反対側に向かって遠い旅に出かけるが如く、近くて遠いレストランに5年に1度?出かけます。

~税理士さんを激励する米沢牛フィレ・ステーキを頂く会を開催~

苦手なことを「関係ない」と投げ出さず取り入れる_c0075701_22403543.jpg


苦手なことを「関係ない」と投げ出さず取り入れる_c0075701_22403175.jpg


<食 事>
苦手なことを「関係ない」と投げ出さず取り入れる_c0075701_22431254.jpg


苦手なことを「関係ない」と投げ出さず取り入れる_c0075701_22425963.jpg


苦手なことを「関係ない」と投げ出さず取り入れる_c0075701_22425276.jpg


苦手なことを「関係ない」と投げ出さず取り入れる_c0075701_22422567.jpg


苦手なことを「関係ない」と投げ出さず取り入れる_c0075701_22421974.jpg


苦手なことを「関係ない」と投げ出さず取り入れる_c0075701_22421335.jpg



 向う2軒片隣りのメンバーの一人である税理士さんが精密検査を受診するため、激励するフィレ・ステーキを頂く会を開催。幹事長は5月まで美容室オーナー、副幹事長は花屋さん。
次回・花火大会の夜は屋外で、生ビールはお店から、唐揚げは・・・、焼き鳥は・・・・、オードブルは・・・・?
秋は?「レストランみながわ」?美容室のお弟子さんのお兄さん経営の「リストランテ喜右ェ門」?


 日 時 2015.7.2 18:00~
 会 場 牛の恩返し 鷹山公
苦手なことを「関係ない」と投げ出さず取り入れる_c0075701_2238294.jpg


苦手なことを「関係ない」と投げ出さず取り入れる_c0075701_22375964.jpg


苦手なことを「関係ない」と投げ出さず取り入れる_c0075701_22375494.jpg


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 米沢情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へにほんブログ村 シニア日記ブログへブログランキング・にほんブログ村へ

by ykkyy | 2017-05-14 08:27 | 学ぶ・知るを楽しむ | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード