米沢より愛をこめて・・
ykkyy.exblog.jp

米沢から発信・・米沢の四季ほか

by ykkyy
カテゴリ
全体
スーパーコンピューター、量子計算機
核兵器、最新兵器
データ、データサイエンス、データ分析
向日葵、朝顔、秋桜、蓮
春景色
国宝、重要文化財、法隆寺、東大寺、唐招提
経営、人材育成、リスキリング
ファミリー
敬愛と感謝をこめて
大学&工業会の温故知新
エッセイ・日記
朝食、昼食、夕食、夜食
美味いもの
ホテル&旅館の朝食・昼食・夕食
曲、人物の見事な紹介
学ぶ・知るを楽しむ
語りかける花・はな・ハナ、木・樹
母校&大学トピックス
工業会トピックス
ことわざ
孫育て・子育て、野菜育て
重要文化財・旧米沢高等工業学校名誉館長
桜&若葉、水仙、蕗の薹
松が岬公園、上杉記念館、佐氏泉公園等
軍備、宇宙、平和、安保
政治、経済、世界情勢
半導体、AI、フィンテック、脳・心、量子
菅原和雄氏ご寄付の近代文明機器
地球環境、SDGs、気候変動、カーボンゼ
EV・FCV(燃料電池車)、次世代乗り物
技術・科学・教育
「ことば」・言葉・好きな言葉
この世を生きる言葉の旅
ユーモア、アイロニー、ウィット、詭弁
アルツファイマー症、認知症
人情の機微
人望、徳
教育・道徳・論語・勅語
社会・企業が求める人財像
俳句・短歌・川柳・詩・歌詞
次世代を担う後輩へ
青春
さくらんぼ、メロン&特産品
米沢
セレンディピティーについて
旅・温泉・海・山・高原・クルーズ
紅葉・黄葉・落葉・秋模様
大学情報
コミュニケーション
石碑 文学の道
想像力・創造力
百周年記念会館
100周年記念会館建設
工学部正門の塀の新築
教育・道徳・論語・勅語
伊勢神宮・鳥羽・紀伊
靖國神社、大宰府、宇佐神社、大神宮、愛宕
お気に入りの風景
東京名所・東京タワー・スカイツリー・横浜
鎌倉 江の島 下田 熱海 伊豆半島 三浦
大阪・神戸・広島・呉
京都・奈良
城、公園&文化・観光施設、五輪、万博
名古屋・東海地方
四国
宮城、秋田、岩手
ホテルの外観、ロビー&窓から庭からの風景
まちづくり・地元の話題
小説の冒頭、ラスト、心の残る表現、感想な
日の出 日の入り
雲、雨、天気、虹
雲海線、水平線、湖水線、地平線
健康・安全・防災
南極と宇宙
楽しことはいろいろ
ライトアップ、イルミネーション、照明
幸福・ゥェルビーイング
映画・テレビ・絵画・写真・音楽
有機EL・ロボット・バイオ
東北の市町村
連絡
博物館、美術館、文化財、建築物、構造物、
大学・学校の建築
記念樹、建物設立
グローバル化
落語
吉本隆明、糸井重里
テニス、スキー、水泳、ゴルフ、スポーツ
重文・米沢高等工業学校館長より愛をこめて
新型コロナ・感染病、医学
モニュメント
経営
紫陽花、タチアオイ
躑躅
百合(ユリ・ゆり)の花、菖蒲、カキツバタ
ダリヤ
秋桜・朝顔
薔薇、バラ、ばら
日本の人口、世界の人口

「元素の王者」炭素、周期表、元素
夏目漱石、森鴎外、芥川龍之介、太宰治
冬模様
チューリップ、水仙、クロッカス、福寿草
本質、本質を見抜く考え、教養
北海道
吾妻山、吾妻スカイバレー、磐梯朝日国立公
我が家の湯
九州
語彙力を高める
相手を褒めたい、感謝したい際に使用する言
生成AI
夏景色
秋景色
沖縄
景気、投資情報、資産運用、市場、証券
宗教
新世界、将来、人類
半導体
コンテンツ、アニメ、おもちゃ、映画産業等
人体、脳、神経、血管、内臓
散歩いろいろ
春景色
未分類
以前の記事
最新のコメント
この様な書込大変失礼致し..
by aki at 01:01
≪…七つ八つからいろはを..
by [1]の存在量化[数学体験館] at 20:33
 漱石忌△仏ヒフミヨに ..
by 数の川を隔ててカオスコスモスに at 20:58
雲井龍雄をご存知ですか?..
by 生まれは米沢、育ちは日南 at 01:37
≪…「吾唯足知」…≫を、..
by 【1】の存在量化(∃)体験館 at 07:58
 由美かおるさんも≪…サ..
by 「アマテラスの暗号」 at 14:01
クレハ
by クレハ at 05:29
山形大学工学部の落合文吾..
by 洞口友依 at 01:39
芥川龍之介
by 芥川龍之介 at 18:06
吉田嘉三郎
by 松原祐善 at 18:06
検索
ブログパーツ
0円ではじめる健康法
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
青春の詩碑
~青春の詩碑~

<青春の詩碑> 
青春の詩碑_c0075701_618331.jpg

 2月25日まで数日間降り続いた雪で今年の最大積雪深さを記録したと思う26日の翌々日28日撮影。
 27日は青春の詩碑の高さまでに雪が降り積もって見えなくなっていたが28日は案内板の頭が見えるようになった。 
撮影:2013.2.28

【2020.3.13ニュース】

東京オリンピック 聖火リレー始まる ギリシャ アテネ

東京オリンピックの聖火の採火式が、12日、ギリシャのオリンピアで行われ、東京オリンピックの聖火リレーが始まりました。聖火はギリシャ国内をリレーしたあと、今月20日に日本に到着する予定です。
 
東京オリンピックの聖火の採火式は、日本時間の12日午後6時半ごろ、現地時間の午前11時半ごろからギリシャ南部にある古代オリンピック発祥の地、オリンピアで行われました。

採火式には、IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長や東京大会の組織委員会の遠藤利明会長代行などが出席し、ヘラ神殿の遺跡で古代の衣装に身を包んだみこにふんした女性が凹面鏡を使って太陽光を集め聖火となる火を採りました。
 
そして、桜をモチーフにしたデザインの東京オリンピックのトーチに聖火がともされ、第1走者を務めるギリシャ人でリオデジャネイロオリンピック射撃の金メダリスト、アンナ・コラカキ選手が、古代オリンピック競技場をスタートして、東京オリンピックの聖火リレーが始まりました。

リレーでは、アテネオリンピック女子マラソンの金メダリスト、野口みずきさんが第2走者を務めました。

野口さんは、聖火を引き継ぐ「トーチキス」を行ったあと、日本人最初の聖火ランナーとして、晴れやかな表情を見せながらおよそ200メートルの距離をゆっくりとしたペースで走っていました。


<詳細はNHKニュースをご覧下さい>

【2019.3.13ニュース】

<学校と家庭のやり取り機械化する新システム試験導入 横浜>

 教員の長時間勤務が深刻な問題となる中、横浜市教育委員会は、学校と家庭のやり取りを機械化する新たなシステムを来月、試験的に導入することを決めました。教員1人当たり、年間36時間分の業務削減を見込んでいて、成果が注目されます。
 
教員の長時間勤務は、時間外労働が「過労死ライン」とされる月80時間を超えるおそれがあるケースが、中学校でおよそ6割に上るとされ、深刻な問題となっています。

横浜市教育委員会が平均的な規模の中学校で実態を調べたところ、生徒の欠席連絡の電話を受け、報告資料を作成する作業や配布物を印刷したり、回答を集計したりといった日常的な家庭とのやり取りに、教員1人当たり1日平均13分、年間で44時間以上かかっていることが分かりました。

横浜市はこれらの業務を効率化するため、来月、市内の6つの小中学校や高校などに新たなシステムを試験的に導入することを決めました。

このシステムでは、欠席連絡は電話で24時間、多言語の自動音声で受け付け、保護者は理由を番号で入力するほか、学校からの配布物はメールで配信し、回答は自動的に集計されます。

これによって、横浜市教育委員会は、教員1人当たり年間36時間の業務を削減できると見込んでいて、効果を検証したうえで全校への導入も検討する方針で、成果が注目されます。


詳細はNHKニュースをご覧下さい

【2018.3.13ニュース】

成人は「18歳」から 改正案を決定

人年齢を18歳に引き下げ、結婚できる年齢も男女とも18歳とする民法の改正案を、政府が閣議で決定しました。

選挙権が得られる年齢を20歳から18歳に引き下げる改正公職選挙法が、3年前に成立したことなどを受けて、政府は、民法の成人年齢の引き下げに向けて法案化の作業を進め、13日の閣議で改正案を決定しました。

改正案では、民法に定められている成人年齢を今の20歳から18歳に引き下げることや、女性が結婚できる年齢を16歳から18歳に引き上げて、男女ともに、結婚できる年齢を18歳とすることが盛り込まれています。



詳細はNHKニュースをご覧下さい


【2017.3.13ニュース】

サウジアラビア国王 46年ぶり来日 “脱石油”へ協力求め


世界屈指の産油国、サウジアラビアのサルマン国王が12日夜、来日し、13日、安倍総理大臣と会談します。サウジアラビアの国王の来日は46年ぶりで、国を挙げて取り組む「脱石油」の経済改革への協力について、協議することにしています。


関係者によりますと、サルマン国王の今回の訪問には閣僚や王族など、およそ1000人が随行しているということで、その規模の大きさにも注目が集まっています。

日本は人材育成で協力


サウジアラビアは、脱石油を目指す経済改革に向けて、外国企業の誘致や、就業意識が低いと言われる若者の職業訓練に力を入れていて、ここ数年の間に日本の製造業などが相次いで進出したほか、自動車メーカーや電機メーカーが現地の職業訓練校に協力し、若者たちに技術を教えています。


詳細はNHKニュースをご覧下さい


【2016.3.13ニュース】

<鎌倉の大仏 2か月ぶりに拝観再開>

 1252年に鋳造され、国宝にも指定されている鎌倉市の高徳院の大仏は、傷み具合の調査や清掃作業のため、ことし1月中旬から拝観できなくなっていました。
拝観が中止されたのは、昭和34年から36年にかけて、大仏に補強や耐震対策を施した「昭和の大修理」以来55年ぶりのことでしたが、作業が終わったため11日に再開されました。



<詳細はNHKニュースをご覧下さい)> 


【2015.3.13ニュース】

<安倍首相 歴代首相経験者と意見交換>

 安倍総理大臣は12日夜、中曽根元総理大臣ら歴代の自民党の総理大臣経験者との会合を開き、今後の政権運営の在り方などを巡って活発に意見を交わしたものとみられます。

 12日夜の会合は、安倍総理大臣の呼びかけで行われ、中曽根、海部、森、小泉、福田、麻生の歴代の自民党の総理大臣経験者6人が出席したほか、菅官房長官も同席しました。

<詳細はNHKニュースをご覧下さい)> 

【2014.3.13ニュース】

<政府「賃上げの動き中小企業などにも」>

 春闘は、12日、最大のヤマ場となる集中回答日を迎え、業績が改善している自動車や電機などの大手企業を中心に基本給を引き上げるベースアップの回答が相次ぎました。
これについて、菅官房長官は、12日の記者会見で、「近年にない賃上げが実現しつつあり、素直に評価したい」としたうえで、「中小企業や小規模事業者を含め、賃金上昇が広く実現されることを期待したい」と述べました。
政府は、経済の好循環の実現には、賃上げの動きを中小企業などにも波及させる必要があるとして、先に成立した今年度の補正予算を着実に執行し、来月の消費税率引き上げ後の景気の落ち込みを最小限に抑え、早期に成長軌道に戻したい考えです。  

<詳細はNHKニュースをご覧下さい)>   

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 米沢情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へにほんブログ村 シニア日記ブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
by ykkyy | 2020-03-13 05:17 | 青春 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード