カテゴリ
全体 敬愛と感謝をこめて 大学&工業会の温故知新 エッセイ・日記 朝食、昼食、夕食 学ぶ・知るを楽しむ 語りかける花・はな・ハナ 工業会トピックス 母校トピックス 孫育て・子育て 重要文化財・旧米沢高等工業学校名誉館長 工学部正門の塀の新築 人望、徳 菅原和雄氏ご寄付の近代文明機器 桜&若葉 EV・FCV(燃料電池車)、次世代乗り物 AI、フィンテック&頭・脳・心、IoT ユーモア、アイロニー、ウィット この世を生きる言葉の旅 俳句・短歌・川柳 社会・企業が求める人財像 青春 人情の機微 次世代を担う後輩へ 好きな言葉 米沢賛美 セレンディピティーについて 旅・温泉・海・山・高原 美味いもの 大学情報・秋入学 紅葉・黄葉 100周年記念会館建設 百周年記念会館 コミュニケーション さくらんぼ、メロン&特産品 石碑 文学の道 創造力 お気に入りの風景 教育・道徳・論語・勅語 伊勢神宮・鳥羽・紀伊 東京名所・東京スカイツリー 大阪・神戸・広島・呉 小説を読んで 京都・奈良 大宰府、宇佐、神社・仏閣 まちづくり・地元の話題 南極と宇宙 ホテルの窓から庭からの風景 雲、雨、天気 ホテル&旅館の朝食・昼食・夕食 健康・安全 楽しことはいろいろ 政治、経済 城、公園&文化・観光施設、五輪、万博 地球環境 光、照明、明かり、灯かり 幸福 科学 映画・テレビ 雲海線、水平線、湖水線、地平線 有機EL・ロボット・バイオ 名古屋・東海地方 教育・道徳・論語・勅語 東北の市町村 四国 グローバル化 連絡 大学・学校の建築 落語 博物館、美術館、文化財、建築物、構造物、 吉本隆明 記念樹、建物設立 テニス、スキー、水泳、ゴルフ、スポーツ 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... 最新のコメント
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
県民と外国人留学生との交流会・・・その2~
2012年 02月 05日
~県民と外国人留学生との交流会・・・その2~ 日 時:2012.2.3(金)16:30~18:00 会 場:山形大学 厚生会館 1階食堂 <モンゴルからの留学生ウヌルバヤルさん> ![]() モンゴルからの留学生ウヌルバヤルさんから、工業会から奨学助成金を頂きましたと御礼を頂く。城戸研究室で有機ELの研究をされているとのこと。母国に発電効率が良い太陽光電池装置を設置したいと夢を語る。 <結城学長にご挨拶> ![]() <平賀さんとモンゴルからの留学生> ![]() <清野会長とモンゴルからの留学生> ![]() 参加者: ◆ 県内大学・高等専門学校(下記)に留学している学生、及び関係者 ・山形大学 ・東北芸術工科大学 ・慶応義塾大学先端生命科学研究所 ・山形県立米沢女子短期大学 ・東北文教大学・短期大学 ・鶴岡工業高等専門学校 ◆ 山形県留学生交流推進協議会会員、同運営委員会委員、外国人留学生支援団体、県内高等教育機関在学中の外国人留学生、チューター、外国人研究者、県内高等教育機関関係職員、「大学コンソーシアムやまがた」参加機関教職員 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by ykkyy
| 2012-02-05 10:00
| 母校トピックス
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|