米沢より愛をこめて・・
ykkyy.exblog.jp

米沢から発信・・米沢の四季ほか

by ykkyy
カテゴリ
全体
スーパーコンピューター、量子計算機
核兵器、最新兵器
データ、データサイエンス、データ分析
向日葵、朝顔、秋桜、蓮
春景色
国宝、重要文化財、法隆寺、東大寺、唐招提
経営、人材育成、リスキリング
ファミリー
敬愛と感謝をこめて
大学&工業会の温故知新
エッセイ・日記
朝食、昼食、夕食、夜食
美味いもの
ホテル&旅館の朝食・昼食・夕食
曲、人物の見事な紹介
学ぶ・知るを楽しむ
語りかける花・はな・ハナ、木・樹
母校&大学トピックス
工業会トピックス
ことわざ
孫育て・子育て、野菜育て
重要文化財・旧米沢高等工業学校名誉館長
桜&若葉、水仙、蕗の薹
松が岬公園、上杉記念館、佐氏泉公園等
軍備、宇宙、平和、安保
政治、経済、世界情勢
半導体、AI、フィンテック、脳・心、量子
菅原和雄氏ご寄付の近代文明機器
地球環境、SDGs、気候変動、カーボンゼ
EV・FCV(燃料電池車)、次世代乗り物
技術・科学・教育
「ことば」・言葉・好きな言葉
この世を生きる言葉の旅
ユーモア、アイロニー、ウィット、詭弁
アルツファイマー症、認知症
人情の機微
人望、徳
教育・道徳・論語・勅語
社会・企業が求める人財像
俳句・短歌・川柳・詩・歌詞
次世代を担う後輩へ
青春
さくらんぼ、メロン&特産品
米沢
セレンディピティーについて
旅・温泉・海・山・高原・クルーズ
紅葉・黄葉・落葉・秋模様
大学情報
コミュニケーション
石碑 文学の道
想像力・創造力
百周年記念会館
100周年記念会館建設
工学部正門の塀の新築
教育・道徳・論語・勅語
伊勢神宮・鳥羽・紀伊
靖國神社、大宰府、宇佐神社、大神宮、愛宕
お気に入りの風景
東京名所・東京タワー・スカイツリー・横浜
鎌倉 江の島 下田 熱海 伊豆半島 三浦
大阪・神戸・広島・呉
京都・奈良
城、公園&文化・観光施設、五輪、万博
名古屋・東海地方
四国
宮城、秋田、岩手
ホテルの外観、ロビー&窓から庭からの風景
まちづくり・地元の話題
小説の冒頭、ラスト、心の残る表現、感想な
日の出 日の入り
雲、雨、天気、虹
雲海線、水平線、湖水線、地平線
健康・安全・防災
南極と宇宙
楽しことはいろいろ
ライトアップ、イルミネーション、照明
幸福・ゥェルビーイング
映画・テレビ・絵画・写真・音楽
有機EL・ロボット・バイオ
東北の市町村
連絡
博物館、美術館、文化財、建築物、構造物、
大学・学校の建築
記念樹、建物設立
グローバル化
落語
吉本隆明、糸井重里
テニス、スキー、水泳、ゴルフ、スポーツ
重文・米沢高等工業学校館長より愛をこめて
新型コロナ・感染病、医学
モニュメント
経営
紫陽花、タチアオイ
躑躅
百合(ユリ・ゆり)の花、菖蒲、カキツバタ
ダリヤ
秋桜・朝顔
薔薇、バラ、ばら
日本の人口、世界の人口

「元素の王者」炭素、周期表、元素
夏目漱石、森鴎外、芥川龍之介、太宰治
冬模様
チューリップ、水仙、クロッカス、福寿草
本質、本質を見抜く考え、教養
北海道
吾妻山、吾妻スカイバレー、磐梯朝日国立公
我が家の湯
九州
語彙力を高める
相手を褒めたい、感謝したい際に使用する言
生成AI
夏景色
秋景色
沖縄
景気、投資情報、資産運用、市場、証券
宗教
新世界、将来、人類
半導体
コンテンツ、アニメ、おもちゃ、映画産業等
人体、脳、神経、血管、内臓
散歩いろいろ
春景色
未分類
以前の記事
最新のコメント
この様な書込大変失礼致し..
by aki at 01:01
≪…七つ八つからいろはを..
by [1]の存在量化[数学体験館] at 20:33
 漱石忌△仏ヒフミヨに ..
by 数の川を隔ててカオスコスモスに at 20:58
雲井龍雄をご存知ですか?..
by 生まれは米沢、育ちは日南 at 01:37
≪…「吾唯足知」…≫を、..
by 【1】の存在量化(∃)体験館 at 07:58
 由美かおるさんも≪…サ..
by 「アマテラスの暗号」 at 14:01
クレハ
by クレハ at 05:29
山形大学工学部の落合文吾..
by 洞口友依 at 01:39
芥川龍之介
by 芥川龍之介 at 18:06
吉田嘉三郎
by 松原祐善 at 18:06
検索
ブログパーツ
0円ではじめる健康法
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
青春の詩碑
~青春の詩碑~

<青春の詩碑> 
青春の詩碑_c0075701_13350861.jpg
青春の詩碑_c0075701_13322368.jpg

撮影:2023.1.28

青春の詩碑_c0075701_11580345.jpg

青春の詩碑_c0075701_12005225.jpg
青春の詩碑_c0075701_12004655.jpg


撮影:2022.1.29

青春の詩碑_c0075701_12140050.jpg
撮影:2020.1.29

青春の詩碑_c0075701_09403555.jpg
撮影:2019.1.29
青春の詩碑_c0075701_19325080.jpg

撮影:2018.1.30
青春の詩碑_c0075701_18575674.jpg
撮影:2017.1.30
青春の詩碑_c0075701_1126445.jpg
撮影:2013.1.28
【2023.1.30ニュース】
石川県 8700戸余で断水続く 寒波で水道管凍結や破裂相次ぐ
 石川県内では寒波の影響で水道管の凍結や破裂が相次ぎ、1月26日以降、各地で断水が発生しています。

NHKが各自治体に取材したところ、29日午後5時の時点で
▽かほく市、
▽輪島市、
▽宝達志水町、それに
▽志賀町のあわせて4つの市と町の8700戸余りで断水が続いています。

このうち最も多いおよそ5400戸が断水しているかほく市では、空き家など、漏水が起きている場所を特定する作業が進み、上水道の水を蓄えておく「配水池」の水位が回復したことから、29日夜から段階的に各家庭に水を送ることができる見通しだということです。

また、800戸あまりが断水していた羽咋市は「配水池」の水量が回復したとして、各家庭に水を送り始め、断水が解消しました。

【2022.1.30ニュース】

政府「佐渡島の金山」世界文化遺産への登録 ユネスコに推薦へ

 世界文化遺産への登録を目指して政府は、新潟県などが要望する「佐渡島の金山」をユネスコに推薦する方針を固めました。

「佐渡島の金山」をめぐっては文化庁の審議会が去年12月に来年の世界文化遺産の登録に向けて選定すると答申したものの、選定は推薦の決定ではなく今後、政府内で総合的に検討すると異例の注釈をつけていました。

<詳細はNHKニュースをご覧下さい>


【2020.1.30ニュース】

難民受け入れ「少ない」が5割超 でも積極派は2割 内閣府調査

外国人の難民認定などに関する内閣府の世論調査が初めて行われ、半数を超える人が国内での難民などの受け入れは「少ない」と答えました。一方で、今後について「積極的に受け入れるべき」と答えた人は2割余りにとどまりました。

難民認定を申請する外国人が増えていることから、内閣府は去年11月、全国の18歳以上の3000人を対象に初めて世論調査を実施し、52%に当たる1572人から回答を得ました。

それによりますと、国内での難民などの受け入れは、
▽「少ない」が55%
▽「多い」が11%
▽「制度による判断の結果で多い少ないの問題ではない」が19%
でした。

一方、今後については、
▽「積極的に受け入れるべき」が24%にとどまり、
▽「慎重に受け入れるべき」が57%
▽「現状のままでよい」が16%
でした。

「慎重に受け入れるべき」と答えた人に何が心配か複数回答で聞いたところ、
▽「治安の悪化」が最も多く67%
▽「文化などの違いで暮らしにくくなること」が39%
▽「定住支援などの社会的負担が大きくなること」が36%
などとなりました。


<詳細はNHKニュースをご覧下さい>



【2019.1.30ニュース】

低予算で大発見!太陽系の “最果て” に小天体 日本の研究者

太陽系の最も外を回る惑星、海王星のさらに外側に存在すると考えられている、直径が20キロより小さい無数の小天体の一つを、国立天文台などのグループが見つけることに成功しました。こうした小天体は惑星がつくられる材料と考えられ、太陽系の成り立ちの解明につながる成果として注目されています。

海王星のさらに外側は太陽系外縁部と呼ばれ、小さな天体が多く存在することがわかっていますが、直径がおよそ20キロを下回る天体は小さくて暗いため、観測が難しく実態がよくわかっていません。

こうした小天体について国立天文台や京都大学などのグループが独自に改良した小型の望遠鏡を使って観測を行った結果、直径およそ2.6キロの小天体1つを見つけることに成功しました。

国立天文台によりますと、海王星より外にあるこの大きさの小天体を実際に確認したのは世界で初めてだということです。

小天体は惑星の材料になったと考えられ、衝突と合体を繰り返して地球などの惑星ができたとされています。


<詳細はNHKニュースをご覧下さい>

【2018.1.30ニュース】

地下鉄でクラシック 車内BGMの試み
 

東京メトロは、29日から日比谷線の車内でクラシック音楽などのBGMを流す試みを始め、利用客の反応を見ながら本格的に導入するかを検討することにしています。

東京メトロが試験的にBGMを流し始めたのは、地下鉄日比谷線の中目黒駅と北千住駅の区間です。

午前10時から午後2時すぎまでの時間帯に、一部の列車で車内アナウンスより小さめの音量に設定したドビュッシーの「月の光」や、ショパンの「ノクターン」などが流れます。

<詳細はNHKニュースをご覧下さい>

【2017.1.30ニュース】

相次ぐ幼児転落事故 NPOがネット通じ全国調査

幼い子どもがベランダなどから転落する事故が全国で相次いでいることから、子どもの事故防止に取り組んでいるNPOは、ベランダに潜む構造的なリスクを洗い出そうと、インターネットを通じた全国調査に乗り出しました。

 

NPOの代表を務める小児科医の山中龍宏さんは「子どもの事故は親の不注意だとされるケースが多く、具体的な対策が取られないまま繰り返し同じような事故が起きている。まずは情報を集めたうえで、どんな対策が可能か探りたい」と話しています。
(NPOのホームページ http://safekidsjapan.org)


<詳細はNHKニュースをご覧下さい>

【2016.1.30ニュース】

<日銀 新たな金融緩和策決定 当座預金金利マイナスに>

 日銀は29日までの2日間、金融政策決定会合を開き、さきほど声明を発表しました。
それによりますと、日銀が市場に供給するお金の量を年間80兆円のペースで増やす、今の金融緩和策については維持します。
そのうえで新たに、日銀が金融機関から預かっている当座預金のうち一定の水準を超える金額につけている金利について、現在の0.1%からマイナス0.1%に引き下げる金融緩和策を導入することを決めました。

マイナス金利は来月16日から導入するとしています。

 この決定は、9人の政策委員のうち賛成5、反対4と僅かの差で決まりました。
これによって、金融機関が必要以上の資金を日銀に預けておくメリットが薄れることから、日銀としては、日銀の口座に積み上がっている金融機関の資金をより積極的に貸し出しなどに振り向けるよう促すねらいがあると見られます。

<詳細はNHKニュースをご覧下さい>

【2015.1.30ニュース】

<科学技術の進歩に貢献 日本国際賞に研究者3人>

 「日本国際賞」は、国際科学技術財団が昭和60年から毎年、科学技術の進歩に貢献した研究者に贈っている賞で、ことしが31回目になります。
ことしの受賞者には、「資源・エネルギー・社会基盤」の分野で東京大学の高橋裕名誉教授、「医学・薬学」の分野でアメリカのカリフォルニア大学のセオドア・フリードマン教授と、フランスの高等教育機関、コレージュ・ド・フランスのアラン・フィッシャー教授の3人が選ばれました。 



<詳細はNHKニュースをご覧下さい>


【2014.1.30ニュース】
<「味」や「におい」の専門研究施設>

 映像や音声に比べて情報化が進んでいない「味」や「におい」を専門に研究し、さまざまな分野への応用を目指す新たな研究施設が、福岡市の九州大学に設置され、28日、開所式が行われました。

この施設は福岡市西区の九州大学の「味覚・嗅覚センサ研究開発センター」で、開所式では九州大学の有川節夫学長が、「食品の流通がグローバル化するなか、味覚などを研究するこのセンターを国際的な研究拠点に成長させたい」と述べました。   
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 米沢情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へにほんブログ村 シニア日記ブログへブログランキング・にほんブログ村へ

by ykkyy | 2023-01-30 06:12 | 青春 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード