米沢より愛をこめて・・
ykkyy.exblog.jp

米沢から発信・・米沢の四季ほか

by ykkyy
カテゴリ
全体
スーパーコンピューター、量子計算機
核兵器、最新兵器
データ、データサイエンス、データ分析
向日葵、朝顔、秋桜、蓮
春景色
国宝、重要文化財、法隆寺、東大寺、唐招提
経営、人材育成、リスキリング
ファミリー
敬愛と感謝をこめて
大学&工業会の温故知新
エッセイ・日記
朝食、昼食、夕食、夜食
美味いもの
ホテル&旅館の朝食・昼食・夕食
曲、人物の見事な紹介
学ぶ・知るを楽しむ
語りかける花・はな・ハナ、木・樹
母校&大学トピックス
工業会トピックス
ことわざ
孫育て・子育て、野菜育て
重要文化財・旧米沢高等工業学校名誉館長
桜&若葉、水仙、蕗の薹
松が岬公園、上杉記念館、佐氏泉公園等
軍備、宇宙、平和、安保
政治、経済、世界情勢
半導体、AI、フィンテック、脳・心、量子
菅原和雄氏ご寄付の近代文明機器
地球環境、SDGs、気候変動、カーボンゼ
EV・FCV(燃料電池車)、次世代乗り物
技術・科学・教育
「ことば」・言葉・好きな言葉
この世を生きる言葉の旅
ユーモア、アイロニー、ウィット、詭弁
アルツファイマー症、認知症
人情の機微
人望、徳
教育・道徳・論語・勅語
社会・企業が求める人財像
俳句・短歌・川柳・詩・歌詞
次世代を担う後輩へ
青春
さくらんぼ、メロン&特産品
米沢
セレンディピティーについて
旅・温泉・海・山・高原・クルーズ
紅葉・黄葉・落葉・秋模様
大学情報
コミュニケーション
石碑 文学の道
想像力・創造力
百周年記念会館
100周年記念会館建設
工学部正門の塀の新築
教育・道徳・論語・勅語
伊勢神宮・鳥羽・紀伊
靖國神社、大宰府、宇佐神社、大神宮、愛宕
お気に入りの風景
東京名所・東京タワー・スカイツリー・横浜
鎌倉 江の島 下田 熱海 伊豆半島 三浦
大阪・神戸・広島・呉
京都・奈良
城、公園&文化・観光施設、五輪、万博
名古屋・東海地方
四国
宮城、秋田、岩手
ホテルの外観、ロビー&窓から庭からの風景
まちづくり・地元の話題
小説の冒頭、ラスト、心の残る表現、感想な
日の出 日の入り
雲、雨、天気、虹
雲海線、水平線、湖水線、地平線
健康・安全・防災
南極と宇宙
楽しことはいろいろ
ライトアップ、イルミネーション、照明
幸福・ゥェルビーイング
映画・テレビ・絵画・写真・音楽
有機EL・ロボット・バイオ
東北の市町村
連絡
博物館、美術館、文化財、建築物、構造物、
大学・学校の建築
記念樹、建物設立
グローバル化
落語
吉本隆明、糸井重里
テニス、スキー、水泳、ゴルフ、スポーツ
重文・米沢高等工業学校館長より愛をこめて
新型コロナ・感染病、医学
モニュメント
経営
紫陽花、タチアオイ
躑躅
百合(ユリ・ゆり)の花、菖蒲、カキツバタ
ダリヤ
秋桜・朝顔
薔薇、バラ、ばら
日本の人口、世界の人口

「元素の王者」炭素、周期表、元素
夏目漱石、森鴎外、芥川龍之介、太宰治
冬模様
チューリップ、水仙、クロッカス、福寿草
本質、本質を見抜く考え、教養
北海道
吾妻山、吾妻スカイバレー、磐梯朝日国立公
我が家の湯
九州
語彙力を高める
相手を褒めたい、感謝したい際に使用する言
生成AI
夏景色
秋景色
沖縄
景気、投資情報、資産運用、市場、証券
宗教
新世界、将来、人類
半導体
コンテンツ、アニメ、おもちゃ、映画産業等
人体、脳、神経、血管、内臓
散歩いろいろ
春景色
未分類
以前の記事
最新のコメント
この様な書込大変失礼致し..
by aki at 01:01
≪…七つ八つからいろはを..
by [1]の存在量化[数学体験館] at 20:33
 漱石忌△仏ヒフミヨに ..
by 数の川を隔ててカオスコスモスに at 20:58
雲井龍雄をご存知ですか?..
by 生まれは米沢、育ちは日南 at 01:37
≪…「吾唯足知」…≫を、..
by 【1】の存在量化(∃)体験館 at 07:58
 由美かおるさんも≪…サ..
by 「アマテラスの暗号」 at 14:01
クレハ
by クレハ at 05:29
山形大学工学部の落合文吾..
by 洞口友依 at 01:39
芥川龍之介
by 芥川龍之介 at 18:06
吉田嘉三郎
by 松原祐善 at 18:06
検索
ブログパーツ
0円ではじめる健康法
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ヒマワリ後日談
~ヒマワリ後日談

 毎週楽しみにしている毎日新聞の「日曜クラブ」、日本医大の特任教授・心療内科医の海原純子さんの「新・心のサプリ」・令和3年2021.7.18のテーマは、ヒマワリ後日談

 先日遊歩道に蒔かれたヒマワリの種のその後の成長のスピードの差について書いたが、その後も気になり、時間を見つけて時々見に行くようになった。
 背丈の高いヒマワリと背丈の低いヒマワリは違う種類の種が蒔かれたのだった。
成長の悪いヒマワリたちを一生懸命応援していた自分を笑えるなあ、と思った。
 背丈の低いヒマワリは、ベランダや狭い場所でも楽しめるように品種を改良したひまわりだ。大きなヒマワリは、今後都会では育てにくくなるに違いない。

2021.7.4のテーマは、どうする環境格差
~環境の条件による格差

 毎週楽しみにしている毎日新聞の「日曜クラブ」、日本医大の特任教授・心療内科医の海原純子さんの「新・心のサプリ」・令和3年2021.7.4のテーマは、どうする環境格差

 同じヒマワリの種を5~6メートル離れた場所に植えたのを観察すると、植えられた場所でこんなにも成長が違うのかと考え込んでしまった。日当たりの角度や風通しの微妙な条件で成長が大きく違ってくる。
 環境の条件というのは、こんなにも差を生むものなのだ。植物も動物も生き物としての人間も同じで環境で大きな影響を受ける。
💛 特に成長の最初の第一歩となる幼少期の環境の差は大きい。そして整った環境で教育を受けた人は、高い能力を得ることが多い。もともとの差がほとんどなくとも差は大きくなる。
💛成長の大事な時期の温かい言葉や思いやりや愛のある環境、努力することが楽しいと思える環境、そうした環境があれば困難さを生き抜くことができる。

≪孫3人を連れて、花沢大橋北側のひまわり畑へ


 2015.8月15日昼に孫3人を連れて、花沢大橋北側のひまわり畑へ。

 米沢新聞8月11日に「ヒマワリ一面ドラマのよう」の見出しで、現在は高さ150センチほどに成長し、輝くような黄色の大輪を咲かせている。花沢大橋から眺めると、見事なヒマワリ畑が、一面に広がっており、ドライバーや歩行者の目を楽しませている。と掲載されていた。
 こんな近くに見事なヒマワリ畑があったのか、。NPO法人おいたまサロン(竹田 仁理事長)様に心より感謝申し上げます。
ヒマワリ後日談_c0075701_1050646.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_10495345.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_10494974.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_10493992.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_10492868.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_10492933.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_10492868.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_10492149.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_10491792.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_1049975.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_1049348.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_10484864.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_1048438.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_10483583.jpg
ヒマワリ後日談_c0075701_1193231.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_1192219.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_119133.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_119780.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_119039.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_1184933.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_1181516.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_1181075.jpg



【2015.7.22】

~夏はひまわり、ひまわりは青空が似合う~

 7月22日(水)の朝の散歩のエンディングは、

                 ひまわりを愛でる。


ひまわりと朝顔と花火は夏の花だ!華だ!


ヒマワリ後日談_c0075701_18223428.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_18222758.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_18222066.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_1822128.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_1822173.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_18215521.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_18214980.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_18214262.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_18213814.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_18213338.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_18212815.jpg



向日葵やゴッホの魂の生き続き
             岩月優美子

向日葵やゴッホの黄色探す旅 
             池田加寿子

向日葵やゴッホの狂気われに欲し
               衣川砂生

ひまはりのたかだか咲ける憎きかな 
                 万太郎

ひまはりに太陽がのしかかりけり
                 鈴木直充

向日葵の百人力の黄色なりけり  
                 加藤 静夫

向日葵の一茎一花誇るなり
                  宮津昭彦


【2014.7.28】

~向日葵を観、ソフィアローレンの「ひまわり」を想う~

≪青空に映える、向日葵≫
ヒマワリ後日談_c0075701_9155133.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_9145875.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_9154473.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_9145229.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_9153976.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_9144745.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_9153310.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_9144249.jpg

ヒマワリ後日談_c0075701_9152958.jpg

撮影:2014.7.28(月)

【2013.8.3 ブログ】
~向日葵やゴッホの魂の生き続き 岩月優美子~


向日葵や

ゴッホの魂の

生き続き

       岩月優美子

 青空と向日葵の黄色を見ると真夏を感じるが今朝も曇天。散歩に出掛けようとしたら小雨が降りだした。
それでもひまわりの黄色はゴッホの色だ!

<小雨降る前の、早朝の向日葵> 撮影:2013.8.3
 豪雨で倒れたひまわりを翌朝家内が購入した支柱を立ててくれた。こうしてひまわりを観賞できるのも家内のおかげと早朝の向日葵を見ながら感謝する。

<太陽が顔を出さないので、ひまわりはどっちを向いて良いのかわからないでいる?>
ヒマワリ後日談_c0075701_11322718.jpg



ヒマワリ後日談_c0075701_11323221.jpg



ヒマワリ後日談_c0075701_1132235.jpg



ヒマワリ後日談_c0075701_1132165.jpg



ヒマワリ後日談_c0075701_11321022.jpg



ヒマワリ後日談_c0075701_11315623.jpg



ヒマワリ後日談_c0075701_11315296.jpg



ヒマワリ後日談_c0075701_1132440.jpg
≪幼稚園では遅すぎる:2010.8.2

2歳8ヶ月の孫が朝からブロックのおもちゃを取り出して組み立てている。時々思うように組み立てられないので癇癪を起こしながら大好きな自動車を組み立てた。
 昨日、午前中「科学フェスティバルin よねざわ 2010」で遊んだ影響が早速今朝の遊びになっている。

《朝ごはん前にブロックの組み立てに熱中》
ヒマワリ後日談_c0075701_19442597.jpg


【幼稚園では遅すぎる】
ソニーの創業者の一人、井深 大(いぶか まさる)氏の著書に「幼稚園では遅すぎる」があります。

💛『子どもの性格・人格・能力は、脳細胞の配線が出来上がる三歳までの育てられ方によって大きく変わる』と幼児期の重要性を説いかれております。

💛 『幼児の能力は、遺伝よりも、教育・環境が優先する』とも説かれています。

💎「科学フェスティバルin よねざわ 2010」に孫を連れて行って、本当に良かったと思います。

💎 孫に大事なことを教えなければと思ったことが一つありました。入り口に入った際に、受付の女性が眩しくて挨拶もせずに、恥ずかしがって直ぐに右折して5号館に行こうとしたことです。遺伝で祖父のシャイを受けているので、教育環境で、能力を変えていかなければと痛感しました。孫だけでなく、私も大いに学びました。

《笑顔で受付の方々が歓迎下さいました.》
・お世話になりました。お疲れ様でした。有難うございました。

ヒマワリ後日談_c0075701_1947774.jpg


《入り口をご案内頂きました》
ヒマワリ後日談_c0075701_12413831.jpg

≪偉人は母が育てる


とにかく優秀の人材は、

その家庭において賢明なる母親に

撫育された例は非常に多い。


<「論語と算盤」教育と情誼>

 「渋沢栄一 100の訓話」 
 渋澤 健 著 日経ビジネス文庫より 


ヒマワリ後日談_c0075701_20223.jpg

cf.

≪ユニ・チャーム会長、高原慶一朗氏の母≫

 漁師町だから気性の荒い連中がいて、下校途中に意地悪された。泣きながら駆け込んでも母は慰めてくれず、ある日、突き放すようにしてこう言った。

 「男が泣いて帰って来るようなみっともないことはするもんやない。

 こう言い返しい。『のちにはみとはれ』と」。

 明治生まれの気丈な姿だった。普段は本当に優しい慈母だったが、弱気なところや甘えがでると厳しく躾した。

日本経済新聞 2010.3.3(水)私の履歴書より


《我が孫はまだ、トイレデビュー前でした!》
ヒマワリ後日談_c0075701_1795395.jpg


≪ことわざの論理より 外山滋比古著 ちくま学芸文庫≫

💎 ❝船頭多くして船、山に登る

💎 コックが多すぎるとスープができそこなう・・・イギリス人

💎 ❝カラスがあまりたくさん鳴くと太陽は昇らない❞・・・イタリア人

💎 ❝子守り七人、こどもは盲目❞・・・ロシア人

💎 ❝産婆がふたりいると赤ん坊の頭がまがる❞・・・イラン人

💎 ❝ふたり船長のいる船は沈む❞・・・エジプト人

<衆知糾合の教え>

💎 ❝三人寄れば文殊の知恵❞

💛 論理で、相反することがおこれば、それは矛盾である。ぶつかりあう。ところが立体交差になっていれば、すこしもかまわない。上記のふたつのことわざも一見そう見えるが、その実、少しも矛盾してない。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 米沢情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へにほんブログ村 シニア日記ブログへブログランキング・にほんブログ村へ

by ykkyy | 2021-07-18 21:27 | 学ぶ・知るを楽しむ | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード